3名の写真家たちによる珠玉のショートフィルム
DASH制作 『写真家たちのショートフィルム』シネマート新宿にて上映後トークショー決定!
澁谷征司、大橋仁、浅田政志
気鋭の写真家3名による、自由な発想のショートフィルムが完成しました。
———————————————————————————————
2022年10月28日(金) 〜11月3日(木)【シネマート新宿】にて上映
以降順次劇場公開予定
———————————————————————————————
上映後、監督、出演者によるトークショーの開催が決定いたしました。
10/28(金)18:50回
【登壇者(予定)】辻凪子 堂ノ下沙羅 木村知貴
10/29(土)16:25回
【登壇者(予定)】大橋仁 青幻舎編集者 新庄氏
10/30(日) 16:25回
【登壇者(予定)】澁谷征司 辻凪子 矢部俐帆
11/2(水)18:40回
【登壇者(予定)】浅田正志 今川宇宙
※登壇者は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※各日2日前からチケット販売開始
一般・大学生1,500円 高校・中学生1,000円 シニア1,200円 ※各種サービス/サービスデイ適用
※全てスクリーン2での上映
———————————————————————————————
ぜひ劇場へお越しください。
〈シネマート新宿MAP〉
■予告編URL
『写真家たちのショートフィルム』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『なぜか突然、とても眠くなってしまった』(14分50秒) ー 澁谷征司監督
監督自身の心の中を投影した幻想的な映像作品。
『はじめて あった』(17分50秒) ー 大橋仁監督
2023年出版される新作写真集と交差するドキュメンタリー的映像作品
『ま心 Eve』(16分53秒) ー 浅田政志監督
おばあさんに先立たれ、ひとりで暮らしているおじいさんの
何気ない一日を記録した映像作品。
主演は近所のおじいさん、山川さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<澁谷征司監督>
短編は親密でパーソナルなものだと思っています。
自分が今までやってきた写真にも、やっぱり似ているのかもしれない。
何かに触れてこれは自分の生きる意味になろうとしてるのかなって考えてみたり
これはなんとなく忘れたくないって思う時、
よくわからないことは声には出さないで頭のなかで何度も朗読する。
眠りのなかで、夢を通して自分の過去の記憶から他者と繋がってみる。
おわりとはじまりがどこまでも連続しているように。
いつもやっていることを、写真を撮るみたいに映像で撮ってみたいとちょっと
思っていました。
写真家3人の短編、かなりバラバラです。
<大橋仁監督>
自分の4冊目となる新写真集『はじめて あった』2023年1月青幻舎刊行。
の映像版予告編的な作品として、新写真集の制作風景をセルフドキュメントしていますが写真集とは全く関係ない物が沢山写っています。
フィリピンパブから、実母との最期の混浴風景まで、
自分が見た風景、自分と言う風景を動画で撮りたいと思いました。
ロックシンガーソングライターである豊田道倫さんにピアノ曲を依頼しました。
なんでもない画となんでもない音、そこに生への渇望が見えたらと思います。
<浅田政志監督>
僕は、実家の裏で一人暮らしをしている山川さんにカメラを向けました。
誰も知ることのないが慎ましい暮らし。
その生活の中にはこびり付いた家族の痕跡に溢れていて、
消えることのない家族の存在を感じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「なぜか突然、とても眠くなってしまった」
撮影・音楽・監督:澁谷征司
出演:辻凪子/矢部俐帆/矢部玲奈/矢部桃羽
活弁伴奏:太田翔子
「はじめて あった」
撮影・構成・監督:大橋仁
出演:堂ノ下沙羅/中川裕貴(ヨコハマセブン):大橋仁の母(春生)/大橋仁
音楽:豊田道倫
整音:須田一平(LM STUDIO)
編集オペレーター:伊藤広人
撮影協力:ヨコハマセブン
「ま心 Eve」
撮影・構成・監督:浅田政志
出演:山川さん/木村知貴/今川宇宙
音楽:辻林美穂
撮影助手:松村博(澁谷組・浅田組)/清井俊樹(澁谷組)
録音:川田一成(澁谷組・浅田組)
スタイリスト:川上舞乃(澁谷組)
ヘアメイク:大谷亮治(澁谷組)/谷山さおり(浅田組)
ヘアメイク助手:林沙友加(澁谷組)
編集:池田靖彦(澁谷組・浅田組)
アートディレクター:村上健
音楽制作協力:永田太郎/三宅治子(トイロミュージック)
MA:音響ハウス/関良輔
車両:Buick
制作:宇賀神菜緒/金子健人/黒澤悠大
キャスティングプロデューサー:新谷朋成
プロデューサー:勝俣円/永崎真甲
プロダクション:DASH
企画・製作:株式会社DASH

